お知らせ
こんにちは!
富山県の地域密着型
きもの専門店牛島屋です。
晴れやかな日、娘さんが振袖をまとい、その鮮やかな姿に周囲の目が集まる――
そんな未来を思い描いたことはありませんか?
振袖はただの衣装ではなく、人生の節目を彩る特別な存在です。そして、それを自らの手で着付けることで、母と娘が共有する大切な時間と想い出が生まれます。
私たちのお店にご来店いただいたお母様の何名かが、そんな素敵な夢を実現されています。
振袖で彩る人生の瞬間 ~母と娘が紡ぐかけがえのない時間~
「自分の手で娘に振袖を着せてあげたい」という想いから、お母様が当店の着付けレッスンに通い始められるケースもしばしば。
どのお母様も最初、「不器用な自分にできるのだろうか」「自分でも着物を着られないのに娘に着せることが出来るのだろうか」と不安を抱かれています。その不安は一歩一歩着実に学び続けることで少しずつ薄れ、最後にはその手で娘さんの振袖を着付けられるようにしっかりと身についていきます。
お支度の当日、鏡の前に立った娘さんは、自分の振袖姿を見つめながら嬉しそうに微笑んで、「お母さん、ありがとう」と感謝の言葉を口にされたそうです。その言葉に、お母様の目には涙が浮かびました。ジーン(T.T)
娘さんの気持ちはもちろん、母としての達成感、そしてその瞬間に共有された感動は、何にも代えがたい宝物となったことは語るまでもないですね。
娘さんもその後、「振袖ってこんなに素敵なんだ」と日本の伝統文化への興味を深め、新たな自分を発見するきっかけになったとか。
振袖を着ることで、いつもとは違う自分に自信を持ち、こんなに特別な一日を心から楽しめるとは思ってもみなかったと言ってくださいました。
また、振袖の選び方や着付けのプロセスそのものが、家族の絆を深める時間にもなったそうです。「この柄が似合うかな」「この色が可愛いよね」と親子で会話しながら選ぶ時間や、「少しずつ上達していくお母さんの姿に勇気をもらった」と語る娘さんの声に、親子の絆がいっそう深まったことが感じられました。
振袖は特別な日にだけ着るものと思われがちですが、着付けを学ぶことでそのハードルが下がり、日常の中でも気軽に楽しむことができます。
ちょっとしたお出かけや季節の節目にも「せっかくだから振袖を着よう」という楽しみが広がります。
レッスンを終えた後も何度か娘さんと一緒に着付けの練習を続けられる方も多く、振袖を身近なものに感じていただけるようになっているようです。
振袖は、ただの衣装ではなく、家族の絆や思い出、そして人生の鮮やかな彩りをもたらす存在となるのだなぁとこちらも温かい気持ちになりました。
当店では、振袖選びだけでなく、着付けレッスンやアフターケアまでしっかりサポートいたします。お母様の夢を形にし、娘さんの未来に素敵な彩りを添えるお手伝いをさせてください。
この機会に、ぜひ一歩を踏み出してみませんか?
私たちと一緒に、家族の特別な時間を振袖で輝かせる準備を始めてみましょう。
牛島屋きもの着方教室(富山)
◎ 富山(舞夢館)
月曜日 10:30~12:30
第4月曜日 9:30~12:00
火曜日 10:30~12:30
14:00~16:00
18:00~20:00
木曜日 14:00~16:00
土曜日(月3回) 18:00~20:00
■入会金 5,000円(テキスト代含む)
■料 金 5,500円(4回 1クール)
牛島屋きもの着方教室(高岡)
◎牛島屋高岡店
月曜日(第1・第3) 10:00~12:00
土曜日(第2・第4) 18:00~20:00
■入会金 5,000円(テキスト代含む)
■料 金 5,500円(4回 1クール)
見学や体験も可能です。
「部分的に学びたい」
「海外に行く前に短期集中で習いたい」
「復習で単発で学べないか」
などなど、どんなご相談にも臨機応変に対応させていただきます。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Instagramでお客様のお振袖姿を配信しています!
きっと参考になりますよ♡素敵な気姿を是非ご覧ください♪
牛島屋各店にて、ご承諾をいただいたお嬢様をご紹介しています♡
良かったら、『いいね!』『フォロー』をよろしくお願いいたします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*******************************************************
*******************************************************
他の記事を見る
最新情報をCHECK!